ブログ

ブログ

令和6年8月30日 十三湖産のヤマトシジミを寄贈していただきました!

つがる市の車力業協同組合様より、十三湖産のヤマトシジミを20㎏も寄贈していただきました。つがる市は、多くの名産物に恵まれ、このように給食でもおいしくいただくことができます。いつもありがとうございます。

この日の献立:ごはん、牛乳、サバのスタミナ源タレ焼き、五目きんぴら、しじみ汁

 

 

令和6年8月25日 馬市まつり

この日は、馬市まつりがあり、本校も参加しました。今年の馬市まつりは、つがる市市制施行20周年の記念すべき節目にあたり、つがる市内すべての中学校がパレードに参加しました。

木造中学校は、美術部が中心となって制作した馬ねぶたの他、3学年生徒はよさこい、1,2年生は各々が馬をデザインした傘を持って、パレードに参加しました。

沿道からの声援を送っていただいた市民の皆様、馬ねぶたの準備から参加までご尽力いただいた保護者の皆様にこの場をかりて感謝申し上げます。

令和6年7月19 日 馬市まつりの準備が着々と進められています

今年はつがる市市制施行20周年です。

20周年を記念する「つがる市 馬市(うまいち)まつり」に、今年も本校の馬ねぶたが出陣します。(8/25)

現在、馬ねぶたの制作が進められています。

制作・まつりの参加と運営にあたっては、保護者の協力もいただいております。ありがとうございます。

令和6年7月12日 冷やし中華始めました

この季節になれば、「冷やし中華始めました」とギターを抱え熱唱していた芸人さんを思い出します。

 7月12日の献立  冷やし中華  揚げ餃子  クレープ(パイン味)  牛乳

 

令和6年7月6日 今年もつがる市産のメロン、いただきました!

つがる市は、日本有数のメロン産地です。生産者の方々は、高品質で香りよく、とろけるような甘さのメロンを作るために、土づくりから収穫までの100日間、手間を惜しまず大切に育てています。

甘くておいしい、旬のメロンを43玉提供していただきました!調理室できれいに洗い、8分の1にカットされたメロンが提供されました。

全校で、生産者の方々に感謝の気持ちをこめて、大切にいただきました!毎年ありがとうございます。

 

7月6日の献立  キーマカレー  ナン  ブロッコリーのサラダ  つがる市産メロン  牛乳

 

令和6年6月17日 ふるさと産品給食

この日は、青森県の食材を豊富に使用した「ふるさと産品給食」でした。

主菜は、青森県産の鶏肉を使用したチキンカツ。副菜は県産ごぼうと人参をノンエッグマヨネーズとゴマで和えたサラダ。みそ汁は、県産小松菜や生揚げが入っていました。デザートには、青森プリンがつきました。とてもおいしかったです。