ブログ

2025年5月の記事一覧

令和7年5月17日 令和7年度木造中学校体育大会

この日、「令和7年度木造中学校体育大会」が行われました。

午後から天候が急変するという予報を受け、当初のプログラムを変更して行いました。

3年生による集団演舞までグランドで行い、午前のプログラムは終了。昼の休憩をはさみ、午後は体育館内で綱引きをしました。

午前中の各種競技もさることながら、体育館内で行った綱引きも大変な盛り上がりを見せ、すべての競技を終えました。勝ち負けにこだわることなく、競技中のがんばりや他者を応援する生徒たちの姿に感心しました。

また、この日のためにテントの運搬などにご協力いただいた保護者の皆様、生徒たちの応援に来校くださった保護者・卒業生など関係する皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。

令和7年5月2日 新メニュー登場

この日の給食に新メニュー「キムタクご飯」が登場しました。

この日の献立:キムたくごはん、ジョア(プレーン)、ぶりの甘辛揚煮、和風マヨサラダ、たけのこと玉ねぎのみそ汁、豆乳プリン

令和7年5月1日 交通安全教室

この日、木造中学校で交通安全教室が開催されました。これは交通ルールやマナーへの意識を高めることを目的としており、JA共済の地域貢献活動の一環として、県内多数の応募の中から今年度、本校が選ばれたものです。
交通事故の再現は、(有)シャドウ スタントプロダクション 交通安全事業部のスタントマンの方々によって行われました。

傘さし運転やスマートフォンを見ながらの「ながら運転」による自転車事故、横断歩道で停車した車の陰から出てきたベビーカーを押す歩行者との衝突事故、さらには車と自転車の衝突事故など、実際に起こりうる様々な交通事故が目の前で再現されました。

体を張った迫力あるスタントに、生徒・教職員一同からは驚きの声があがるとともに、交通事故の恐ろしさを肌で感じ、交通ルールやマナーについて深く考える貴重な学びの機会となりました。
今回の交通安全教室にご尽力くださった関係者の皆様に、この場をお借りして心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。