木造中学校WEB |
ブログ
2020年6月の記事一覧
明日からはしばらく梅雨空が続きそうです。岩木山の姿を忘れないように。
昨日と今日の岩木山です。
昨日の美味しいキーマカレーの写真をUP!
昨日、キーマカレーの写真をUPするぞといいながら、忘れていました。
とても、美味しかったですね!
馬ねぶたの制作が始まりました。
昨日の放課後から、2年生TTロームで今年度の木中馬ねぶたの制作が始まりました。
3年生の保護者である、伊藤慶一郎さんと野呂淳悦さんが馬ねぶたの土台の制作に取り組んでくれています。
今年は馬市まつりの開催時期が10月になり、木中としての参加も難しい状況ですが、馬だけはどうしても作りたいという熱い思いから、何とかご協力いただいています。忙しい中、子どもたちのために尽力いただき、本当にありがとうございます。これで木中の伝統は途絶えませんね。少々、安心しました。
明日から1学期末テスト。
1年生にとっては、初めての定期テストが明日から始まります。昨日と今日は、帰りの学活後テスト対策学習会が行われました。1年生の各教室も、緊張感が感じられましたね。
今日の給食は、ふるさと産品給食
青森県では毎年6月と11月に「ふるさと産品給食の日」を設けて、県産品を多く使った給食を実施しています。
今日の木中の給食のメニューは、
①つがる市産の米「つがるロマン」 ②大根、にんじんなど全て県産の野菜を使った「具だくさんの味噌汁」味噌も県産でした。 ③つがる市産のゴボウと県産のアスパラガスを使った「ゴボウサラダ」 ④「できるだし入り丸型オムレツ」
⑤県産の良質な生乳にこだわった牛乳 の5品でした。今日もとても、美味しくいただきました。
学校情報
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594
アクセスカウンター
1
2
6
4
8
9
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |