木造中学校WEB |
ブログ
12月22日 校長室だより
12月15日 本校の取り組み
本校では、日々の授業のほかに、特色ある教育活動に取り組んでいます。その中の一例を紹介します。
1学年全体で、12月7日に「アンガーマネジメント」に関する授業を、12月13日に「食育」の授業を行いました。
「アンガーマネジメント」は1学年主任が、「食育」は本校栄養教諭が担当しました。
「アンガーマネジメント」の授業では、怒りを感じた時にどのような対応をとればよいのか、また、怒りと上手に付き合うために考え方を広げる方法を生徒に考えさせていました。
「食育」の授業では、給食を例にとり、中学生にとって大切な栄養を取り上げた講話の他、生徒が端末を使って、食育に関するクイズに答えたりするなどの活動がありました。
生徒一人一人が自分たちの生活を見直すきっかけになってくれればいいなあと思います。
12月7日「アンガーマネジメント」
12月13日「食育」
12月12日 新メニュー「ガパオライス」と「つがるのジェラート第6弾」
この日の給食は、新メニューのガパオライスが登場しました。ガパオライスとは、ひき肉と野菜をいためて作るタイの料理です。「ガパオ」とは、ハーブの一種である「バジル」を意味します。名前の通り、味付けにはバジルやナンプラー、オイスターソースなどが使われていました。今回は、セルフでご飯にガパオと半熟の目玉焼きをのせて食べました。そして、つがるのジェラートは今回で第6弾。今回でラストです。「メロン&チョコ」味でした。どちらもとてもおいしくいただきました。
この日の放課後は、職員室の教員たちも新メニューとつがるのジェラートのことを話題にしていました。
12月8日 担々麺
この日の給食は、本校生徒が選ぶ人気メニューとして常に上位ランクに位置する担々麺でした。
ひき肉とくたくたになったチンゲン菜で、辛さの中にも甘みがあるスープになっており、麺とよく絡みます。また、ほどよい歯ごたえは、キクラゲが入っているからで、さすが本校の人気メニューだと納得しました。
12月6日 だまこ汁
この日の給食は秋田県の郷土料理「だまこ汁」でした。
秋田の郷土料理といえば、きりたんぽが有名ですが、きりたんぽは秋田県北が発祥で、だまこは秋田県南発祥のようです。
「だまこ」とは、方言で「お手玉」を意味します。お米を丸めて作られた「だまこ」が入った甘めのだし汁でおいしくいただきました。
12月4日 校長室だより
12月1日 校長室だより
11月28日 生徒会役員選挙立会演説会&パネルディスカッション
この日に、木中生徒会役員選挙立会演説会とパネルディスカッションが行われました。立候補者の前向きで力強い決意と「木中をこんな学校にしたい」という熱い思いが感じられる素晴らしい演説会とパネルディスカッションでした。これからの生徒会活動が楽しみです。
最後に3年生学年会長から「こんなにやる気のある人達がこれから生徒会をリードしていくんだなあと思うと、木中の未来は明るいなあと感じた」と温かく優しいエールが送られました。
ぜひ、全校生徒が協力して、自分たちの学校を自分たちの手で、より良いものに創り上げていってほしいと思います。期待しています。
11月27日 PTA研修委員会「あんよ・せらぴー講習会」と「給食試食会」
この日、本校PTA研修委員会主催で、「あんよ・せらぴー講習会」と、「給食試食会」が開催されました。
参加者たちは、講師の指導による脚のマッサージですっきりしたあと、本校栄養教諭による給食の説明を聞きながら、生徒たちが毎日食べている給食を味わっていました。
11月21日 「エッグカレー」と「つがるのジェラート第5弾」
この日の給食は、エッグカレー、カリフラワーのサラダ、つがるのジェラートでした。
つがるのジェラートは今回で第5弾。「りんご&シナモン」味でした。つがるのりんごを贅沢に使用したジェラートで、りんごの果肉が入っていて触感も楽しめました。
また、本校のカレーは、麦ごはんの上にスパイスの効いたカレーがかけられており、いつもおいしくいただいております。
月に一度のジェラートは来月が最後です。何が出るのか楽しみです。
11月17日 校長室だより
11月16日岩木山(3階からの眺め)
11月14日「ふるさと産品給食」
つがる市教育委員会より、つがる市産のつがるロマンや豚肉、長いもやネギなどたくさんの食材を提供していただきました。
この日は、つがる市産食材が盛りだくさんの「つが~るちゃん豚汁」や「青森県産のホッケフライ」、「県産カットりんご」が給食に登場しました。
10月30日 「芸術鑑賞教室」
この日は、芸術鑑賞教室として、劇団「風の子北海道」による『ボクラのばにしんぐぽいんと』という演劇を鑑賞しました。全校を午前の部、午後の部の2回に分けて鑑賞しました。体育館のステージではなく生徒たちと一緒のフロアで3人の役者によって演じられました。
劇の内容は、主人公の女の子がアイドルになりたくて勉強しようと、劇団の実習生になるところから始まります。あることをきっかけに、主人公と劇団員2人は、「お金とは何か」、「幸せを求めて人間が考え出した様々なことは、本当に子どもや人間の幸せにつながっているのか?」を様々な視点から考えていきます。
劇中、私たちの身の回りにある新聞紙や段ボール、布、空き瓶などを使った見事な演出で、子どもたちの興味を誘っていました。「人間は粘土でできている、作り直すことができる。」この言葉は劇中で何度か出てきた台詞です。私はこの言葉が強く心に残っています。
題名の「バニシング・ポイント」とは「消失点」という意味だそうです。
「何かが消えてなくなるというよりも新しく生まれる点を、見ている中学生と共に探していきたい。(劇団HPから)」という願いが込められいるようです。
10月30日 「豚丼」と「つがるのジェラート第4弾」
この日の給食は、豚丼と、つがるのジェラートでした。
つがるのジェラートは今回で第4弾。「カシス&ベリー」味でした。真っ赤な甘酸っぱいソースの下に、甘いベリー味のジェラートがおいしかったです。私はキンキンに冷えたジェラートよりも、少し溶けた感じが好きなので、手でしばらく持ったあと食べました。]
10月26日 ジョブカフェ講演会
この日は、2,3校時に3学年、5,6校時に1学年を対象に、「青森県若年者就職支援センター ジョブカフェあおもり」さんから講師をお招きして、「ジョブカフェあおもり講演会」を開催しました。
将来の仕事についての講話に、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
10月25日 給食リクエスト第1位 『オムライス』
この日の給食は、オムライスでした。7月の全校レクのスタンプラリーで実施された給食リクエストで、第1位を獲得したメニューです。
チキンライスの上に、楕円形の卵をのせ、自分で切れ目を入れて広げるとトロッと半熟風の卵が広がるセルフオムライスでした。とてもおいしかったです。
2023_1020 校長室だより
10月14、15日 令和5年度 木中祭
2日間にわたって、令和5年度木中祭を開催しました。
この日まで準備にあたった生徒の頑張りと、保護者の皆様、地域の皆様方のご協力があり、無事終えることができました。
この場をかりて、感謝申し上げます。ありがとうございました。
10月14日 立派なネギを頂きました。
本校保護者の長内さんから、明日の木中祭食堂で使うネギを頂きました。
ありがとうございます!おいしくいただきます。
2023_1006 校長室だより
10月3日 PTA研修委員会「楽しみながら学ぶドリップコーヒー講座」
この日は、本校にて市内にある「自家焙煎工房 アウル∞珈琲」の店主 野呂 直毅 氏から、コーヒーの淹れ方にまつわる基礎知識を学びました。
丁寧に焙煎されたコーヒー豆からドリップされたコーヒーの香りで室内が包まれ、参加者からは、「日常を忘れる~」などの言葉が漏れていました。
9月23日豚肉のにんにく塩麴炒め
この日の給食は、つがる市の木村牧場さんから「つがる豚」を、同じく黒滝農園さんから「にんにく塩麴」を提供していただきました。この2つを使って作られた豚肉のにんにく塩麴炒めは、白いご飯によく合う味でした。
2023_0922 校長室だより
9月21日 新メニュー「三色そぼろ丼」とつがるのジェラート第3弾
この日の給食は、新メニューの三色そぼろ丼と、つがるのジェラート「メロンとマロン」でした。
鶏そぼろとたまごそぼろをご飯の上にのせて完成。鶏そぼろには、大豆ミートも使われていました。大豆ミートは、大豆から作られていますが、まるでお肉のようで、おいしかったです。
また、つがるのジェラート第3弾は、「メロンとマロン」味でした。カットしたメロンの果肉と栗がそのまま入っていました。
2023_0901 校長室だより
8月27日 馬市まつり
この日は、馬市まつりでした。馬ねぶたをはじめとして、仮装、よさこいなど、各種団体が旧木造町中心街をパレードしました。我々木造中学校3年生一同も団体のひとつとして参加しました。
木造中学校は、生徒制作の馬ねぶたに加え、3年生全体でよさこいを披露しました。1,2年生は沿道から熱い声援を送り、祭りを盛り上げてくれました。
この日までご協力いただいたPTAの皆様、暑い中、当日ご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
そして、パレードを見に来ていただいた皆様、沿道からのあたたかい声援ありがとうございました。
2023_0825 校長室だより
7月21日 つがるのジェラート第2弾
この日は、つがる市より提供される「農家の刺客ファクトリー」さんのジェラート(第2弾)が給食に登場しました。今回は、スイカ&ソルト味でした。
スイカのみずみずしさに、しっかりときかせた塩味で、暑い日にぴったりの味でした。生徒には、おいしいところを味わってもらいたので、配膳を終えて食べ始める12時40分ごろにジェラートが各教室に配られました。
8月23日 十三湖産のヤマトシジミを寄贈していただきました!
つがる市富萢町(とみやちちょう) にある秋田商店さんより、「つがる市はヤマトシジミの産地であるのに市内の学校給食で一度も提供されたことがなかったため、ぜひ市内の子どもたちに旬をむかえたヤマトシジミを味わってほしい!」と学校給食に十三湖産のヤマトシジミを、20㎏も寄贈していただきました。
生産者の方に感謝をして、おいしくいただきました。
8月18日 2学期始業式
2学期が始まりました。
今学期より、前任のALTのケーレブ先生に代わって、新任ALTのベン先生のあいさつがありました。
来たーー!サマーバケーション
夏休み初日。
三新田夜店まつり巡回がありました。
土曜日!晴天!だけにすごい人人人!
木中生、木中卒業生も沢山いて夜店まつり楽しんでましたね。
21時までには帰宅するよう、気をつけて帰るよう声がけしてきましたが、みんなホント素直な子ばかりで『はい!帰ります』と笑顔。
事故のない楽しいサマーバケーションになってほしいですね。
遅い時間にもかかわらず、沢山の健全育成委員、先生方お集まり頂きありがとうございました。
2023_0721 校長室だより
7月21日 つがるのジェラート
7月20日 全校レク
この日は、生徒会主催の行事、全校レク『エンジョイ フェスティバル』を開催しました。これは、生徒会が企画し、準備・運営を生徒中心で行った行事です。生徒は、学年学級オープンの50チームに分かれ、午前はつがる市総合体育館でソフトバレーボール大会を、午後は校内で「スタンプラリー」を行いました。
ソフトバレーボール大会には、PTAチームも参加し、大いに盛り上がりました。保護者の皆さんは「本気モード」で見事なスパイクやレシーブを決め、会場を盛り上げました。ケガ人もなく、体育館には歓声が響き、子どもたちの笑顔があふれる楽しい一日でした。
協力してくださった保護者の皆様、応援にかけつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
お手伝い!だけじゃない!
7月20日
新しくできたつがる市総合体育館での全校レクリエーションのネットの設置・片付けを行いました
事前に希望をだしていない人も手伝ってくれて素早く終わる事ができました
レクも力を合わせて楽しみ、じゃんけん大会も頑張りました
楽しい一学期の思い出に参加できました
ありがとうございました
2023_0714 校長室だより
今年の馬ねぶたはひと味違うかも??
美術部が中心となって製作を進めている馬ねぶたですが、土台は地域の方に、骨組みは高校生に協力してもらいながら進めてきました。
いやいや、馬市まつり委員会も黙ってはいられません(笑)
ということで、紙貼りのお手伝いをさせていただいておりました。
美術部が綺麗に貼っているだけに、私たちも丁寧に作業させていただきましたが難しいですね( ̄▽ ̄;)
それでもこの日で紙貼り作業は終了。
少しはお役に立てたでしょうか。
完成が楽しみですね☆
7月12日 2学年「職業人講話」
今年度も、青森県立木造高等学校の1学年を対象に行われる「職業人講話」に、木造中学校2学年全生徒も参加させていただきました。
この職業人講話は、令和4年度から参加させていただいております。
小雨の降る中、木造高校まで徒歩で移動。木造高校には、全部で21の職種の方々が集まっていました。
生徒たちは、高校生たちと共に、地域の先輩社会人が語る仕事のやりがいや思い、将来に向けての展望などを直接聞くことができました。
2023_0712 校長室だより
7月10日 食育教室「中学生に必要な栄養や食事量を考えよう」
タイトルにあるとおりの学習課題で、本校栄養教諭による食育教室が2学年生徒を対象に行われました。
生徒たちが、中学生に必要な栄養や食事量を知ることで、自分の食生活を振り返る良い機会となりました。ほかに、人気の給食ランキングの発表もありました。
7月7日七夕にそうめん?
昔から、「7月7日にそうめんを食べると病気にならない」と言われています。
この日の給食では、そうめんの代わりに宮城県の特産品である「白石うーめん」が使用されていました。
また、給食の中には☆がたくさん隠れていました。今日の給食の中に何個の☆を見つけましたか?
7月6日 今年もつがる市産のメロンいただきました!
今年もつがる市教育支援委員会より、つがる市産の食材を無償で提供していただいております。
第1弾は「タカミメロン」です。生産者の方々が大切に育ててくださったメロンを全校でいただきました!
前日、本校に届いた大量の箱入りメロン
この日は、7(ナ)6(ン)の日。献立は、メロンのほかにナンとキーマカレー、ブロッコリーのサラダ
【告知】
7月21日には、つがる市産の農産物を使用したジェラードが提供されます。さらに、第2弾、第3弾・・・と、月に1回ずつ提供されますので、お楽しみに!
宵宮巡回ご協力ありがとうございました
7月2日、今年度初の活動、鹿嶋神社宵宮巡回がありました。
「宵宮や祭りでの生徒の実態を把握し、21時までに生徒を帰宅させ、非行防止を呼びかけをする!」
を目的として実施し、夜間20時からの巡回でしたが、沢山の健全育成委員、先生方の参加がありました。
何事もなく本日の活動終われた事にホッとしとおります。皆さん、ありがとうございました。
次回は7月22日、三新田夜店まつり巡回となっております。
[縄文]発行準備
6月23日、今年度1回目の広報委員会活動を行いました。
今回は中体連壮行式、中体連、体育大会の写真選びと、校長先生、PTA会長、各学年委員長、各専門委員会の委員長の皆様に書いていただいた抱負の校正を行いました。
抱負の校正については、時間的にあまり要することなく終えることができましたが、写真選びが少し(かなり?)時間がかかってしまいました。
それでも、委員の皆様のご協力のおかげで、
学校側で準備していただいた写真データに加え、お家の方から提供していただいた写真も混ぜながらまとめることができました。
遅い時間まで作業していただき、ありがとうございました。
次回の活動は2月の予定です。
2023_0623 校長室だより
環境整備のご協力ありがとうございました。
6月24日、今年度初の環境整備が行われました。第1回は花壇の整備と草刈り。花壇にはマルチが敷かれ、駐車場奥の草がキレイに刈り取られました。マルチ敷きには先生方も参加してくださり、50mほどの花壇にきれいにマルチが敷かれました。また、駐車場奥の草がきれいに刈り取られ、見通しがとても良くなりました。今後は生徒の手で花が植えられ、木中の環境を彩ってくれることでしょう。朝早くから参加してくださった保護者の皆様、先生方、本当にありがとうございました。
次回、第2回の環境整備は8月26日を予定しています。ご協力よろしくお願いします。
体育大会でのテント設営に協力
6月17日、雲一つない晴天のもと開催された体育大会は、有観客の屋外開催としては5年ぶりということもあり、多くの家族が応援に駆けつける姿が見られました。
PTAでは生徒の熱中症対策としてテントを設置したいという学校の要望を受け、開催2日前に運搬と組み立てを行うとともに、当日の朝に設営を行いました。
また、片づけの際は、お母さん方を含む多くの保護者に協力いただき、スムーズに作業をすることができました。
設営、撤去にご協力いただいた会員の皆様、トラックをお貸しいただいた会員の皆様、本当にありがとうございました。
今年も参加します!馬市まつり
6月7日、3学年PTA役員会・PTA馬市まつり委員会が合同で開かれました。
この日は、馬ねぶた制作や運行、仮装といった各役割の主担当者・副担当者を決めたほか、準備するものや今後のスケジュールなどを確認しました。
木造中学校では、今年も馬ねぶたを制作して、3年生が踊りを披露し、保護者が仮装して馬市まつりの「馬ねぶたパレード」に参加します。
8月27日の本番に向けて、今年の馬ねぶた制作には、地域の建設会社や高校生が協力してくれているおかげで、順調に作業が進んでいます。目指せ!念願の入賞!
役員会で事業計画と協力体制を確認
6月1日、令和5年度第1回役員会が開催されました。
昨年度の役員会はすべて中止していただけに、久しぶりの開催となりました。
この日は事業計画の確認のほか、体育大会への協力などについても議題として取り上げられました。
時折談笑を交えながらもいろいろな視点での意見やアイデアが出され、役員会のような話し合いの場は大事だなということを改めて感じました。
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594