ブログ

ブログ

7月終了。残す出校日数は3日です。

 8月5日(水)までの長い1学期も残す出校日数は3日となりました。明日からは8月。夏本番です。

 今週は、蒸し暑い日が多かったのですがエアコンが大活躍しました。ありがたいですね。

 今日は、西つがる中学校体育大会の表彰集会が行われましたが(子どもたちに賞状を渡すのは、今年度初めてでした。)、子どもたちの活躍、頑張りの成果が出て、何と50分以上に渡る表彰集会となりました。

  もちろん、換気と子どもたちの距離に配慮しました。コロナの影響で、声を出して返事をする習慣を忘れかかっている子どもも見られましたが、マスクをしながら呼名に対してしっかり返事をする姿も見られました。

 今後もこのような表彰集会を実施していければ良いのですが、今日の東京都をはじめ全国的な新型コロナウィルス感染者数の急増から、今後が心配される状況となってきました。

 暑い日が続いていますが、感染防止の対策を忘れずにとるように、子どもたちへの声かけをお願いします。

 今週の昼休みに行われた安全整備委員による、生徒花壇の草取り作業の写真を掲載します。

   

 

 

 

西つがる中学校体育大会壮行式が行われました。

 明日からの2日間(剣道競技は8月2日)、西つがる中学校体育大会夏季大会が行われます。例年よりも1ヶ月以上遅い開催となりました。また、県大会、東北大会、全国大会は開催されず、地区大会のみで終了となることから、当初の目標としてきた全国大会出場という目標を達成できずに、悔しい思いをしている部もありますが、大会開催が危ぶまれる中、開催できたことに感謝しましょう。

 木中のこの仲間と同じユニフォームを着て、同じ競技会場でプレーするのは、今回が最後です。仲間と指導してきた先生たち、コーチ、そして応援してきてくれた保護者のみなさんへの感謝の心を忘れずに、思う存分力を発揮してきてください。

 勝ち負けも大切かもしれませんが、それ以上にマナーが大切です。

 勝っておごらず、負けて腐らず。最後まで、スマートな木中生の姿を見せてきてください。

 来週の月曜日、中体連を通じて一段と成長した姿を見せてくれることを期待しています。

 壮行式の選手宣誓の写真を掲載します。

西つがる中学校体育大会夏季大会目前!

 来週、23日(木)~24日(金)は西つがる中学校体育大会夏季大会が開催されます。

 柔道競技は残念ながら開催されませんが、(剣道競技は8月2日開催予定です。)他の競技は開催される予定です。

 今日の放課後、練習がお休みのバドミントン部と卓球部以外の各部の活動の様子を拝見しに、相撲道場、体育館、武道場、グラウンドにお邪魔しました。その時の各部の気合いの入った様子を写真でご覧ください。

 合唱部のさわやかな歌声につられて合唱部の活動も拝見しました。素晴らしい歌声に、心が洗われた感じがしました。

 中体連での各部の活躍を期待しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、冷やしラーメン。

 今日は暑かったですね。ここしばらくヤマセの影響で風が冷たかったですが、今日は朝から蒸し暑い感じでした。

 さて、今日の給食は何だろうか?と、献立を見たら「冷やしラーメン」とありました。

 これまで給食のメニューには無かったような気がしますが。食べてみたら、今日の天候にぴったりでしたね。

 冷たくて、ごま油が効いたさっぱりした味の、美味しいラーメンでした。温かいラーメンよりも食べ応えがあったような気もしましたが。生徒のみなさんは、どうでしたか?