木造中学校WEB |
ブログ
今日の岩木山
今朝の岩木山は本当にきれいでした。
今日の給食は山菜うどん。美味でした!
今日は金曜日、ということは給食は麺の日。5月最後の給食メニューは山菜うどん。美味でした!
今日の給食はミートボールカレー!
今日の給食は、ミートボールカレーでした。給食の写真と1年生の給食配膳の様子の写真をご覧下さい。
5時間目の授業では、食べ過ぎた?のか、瞼が仲良くなりかけていた人が多かったような?必死に眠気と闘っている人もいました。5時間目眠かった人は、今日、早めに家庭学習を終わらせて、睡眠時間を確保して下さい。
本校全生徒と教職員へマスクを1箱ずついただきました。
昨日、本校1年生中野悦嗣君、中野晄椰君のお祖父さんである藤枝亮一さんから使い捨てマスク420箱(各30枚入り)を本校生徒と教職員に寄贈していただきました。ありがとうございます。
藤枝さんは、昨年の1月5日豊洲初競りでの一番マグロ(278kg キロ単価120万円)を釣り上げた大間町の大間鮪一本釣りの漁師さんで第二十八光明丸の船主さんです。
大間町、佐井村、風間浦村の小・中・高等学校にもマスクを寄贈しており、今回、孫である中野悦嗣君、中野晄椰君が在学している本校にも届けて下さいました。マスクは日常生活の必須アイテムになっており学校生活でも欠かせないものですので、大変助かります。お心遣いを本当にありがたく思います。大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。本校生徒会長の木村響さんと記念撮影しました。
生徒総会が行われました。
新型コロナウィルス感染症拡大の影響で今年度最初の生徒総会も昨年度末の生徒総会と同じく代議員形式で行われました。2階多目的ホールに集まった、生徒会役員、各学年、各学級、各専門委員会、各部活動の代表からは、大変建設的な提案がなされ、さすが木造中学校の生徒総会だなと感じさせられました。現状維持ではなく、常に進歩をめざしてよりよい方向性を見いだそうという子どもたちの意識の高さに感心しました。
今年の生徒会テーマ「Bright」~威望と燦然~に込められた思いも発表されました!今年も、頑張ろう!
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594