木造中学校WEB |
ブログ
美味しい、つが-るちゃんコロッケ
今日は、温かい1日になりました。
19日の天候からは考えられない温かさ・・・。昨日は、大寒だったのですが・・・。
やはり、気候変動の影響でしょうか。少し、不気味です・・・。
さて、今日の給食には、つがる市産の長芋とゴボウが入った、つがーるちゃんコロッケが出されました。
たしかに、長芋とゴボウの食感のある美味しいコロッケでしたね。
つがーるちゃんの顔を見ていると、食べにくい感じもありましたが、しっかりいただきました。
令和2年度の3学期が始まりました。
令和2年度の木造中学校3学期は、今週の水曜日13日から始まりました。
始業式では、木中生のキリッとした表情が見られ、今学期の成長も期待できることを実感しました。
冬休み期間に大きな事故がなく3学期を迎えられたことを大変嬉しく感じます。
早速、今日15日(金)、3年生の進路対策テスト、1・2年生の冬休み明けテストが行われましたが、落ち着いた雰囲気でテストに臨む姿を見て、今学期の成長への期待が大きくなりました。
12日(火)久しぶりに姿を見せた岩木山と今日の岩木山の写真を掲載します。
今日は、2学期を無事に過ごさせてくれた校舎への感謝の気持ちを込めて校舎の大清掃を実施。
今日はクリスマス・イヴですが、今年度木造中学校の2学期は12月25日(金)までになっています。
今日は明日の終業式を前にして、2学期私たちがとてもお世話になった校舎施設への感謝の気持ちを込めて、校舎の大清掃が行われました。
いつも以上にきれいになった校舎は、先日3年生が作成して贈呈してもらった門松も飾られ、さらに校舎のあちこちにクリスマスの飾りが見られるなど、まさに年末、冬休み目前という雰囲気になっています。
今晩は、生徒の皆さんにサンタクロースからプレゼントが届くことを願っています。
久しぶりに校舎から見えた岩木山
今日は、久しぶりに穏やかな天候となりました。
校舎からは、少しの青空と岩木山の姿を見ることができました。
しばらくこの天候が続いてくれたらいいのですが。
3年生が作った門松を贈呈
3日(木)の午後に3年生が作ったミニ門松を日頃お世話になっている市内の各機関や施設に届けています。
今週は、15日(火)に3年生の代表3名(新谷祐祥君、三戸陽翔君、新岡幸心君)がつがる市役所へ、そして今日の放課後代表4名(飛鳥沙月さん、菊池勝翔君、佐野羽矢斗君、田中萌音さん)が銀杏ヶ丘こども園さんに門松を届けました。
つがる市役所では、職員の方から温かい歓迎を受け、またお礼の言葉をいただきました。
また、銀杏ヶ丘こども園さんでは、子どもたちとの温かいふれあいがありました。
どちらも、3年生にとっては達成感・成就感の高揚につながったようです。対応していただいた、つがる市役所の皆さん、銀杏ヶ丘こども園の皆さん、どうもありがとうございました。
ちなみに今朝、3年生学年朝会で代表(田中萌音さん、江良美唯菜さん、加藤愛菜さん)から木造中学校に門松をいただきました。ありがとうございました。
校舎内に子どもたちの作品がいっぱい。
今週は三者面談週間です。今年度、子どもたちが作成した様々な作品を保護者の方にご覧いただく機会がなかったのですが、この三者面談週間に合わせて各学年でたくさんの作品を展示しています。
美術や家庭科の作品、総合的な学習の時間のまとめ、国語の授業での作品、各学年芽球の活動の様子等、たくさん展示しています。
どれも見応え十分なものばかりで、コロナ禍であっても、しっかり学習活動に取り組んでくれた子どもたちの頑張りが伝わってきます。
保護者のみなさん、どうぞじっくりご覧ください。
多くの作品の中から、いくつかの写真を掲載します。
祝 佐々木健選手 埼玉西武ライオンズ入団(ドラフト2位指名)
今年のプロ野球ドラフト会議で埼玉西武ライオンズから、見事ドラフト2位指名を受けたNTT東日本の佐々木健投手が昨日入団会見を行いました。
つがる市立瑞穂小学校→つがる市立木造中学校→青森県立木造高等学校→富士大学→NTT東日本
の各野球部に所属して、先日東京ドームで行われた都市対抗野球にも出場し決勝戦のホンダ技研との
試合でも見事な投球を見せた佐々木投手。
生粋のつがるっ子が木造中、木造高校野球部出身者として初めてのドラフト指名選手となりました。
本当におめでとうございます。これからの活躍を期待して、木中では1年生教室廊下入り口に、祝福
の横断幕を掲示しました。佐々木投手の活躍が楽しみです。
12月3日(木)3年生が門松作りに挑戦しました。
3日(木)の午後、本校体育館で3年生による門松作り体験が行われました。
これは、本校3学年の保護者である、さとう農園さんのご協力のもとに実施されたものです。
お忙しい中、準備と指導を行っていただいた、さとう農園のみなさんに感謝いたします。
なお、作成した28鉢の門松は2鉢を1対にして、感謝の意味を込めて、つがる市内の14施設に届けることにしています。(1対は木中に設置します。)
作業時の様子と完成した門松をご覧ください。
師走最初の今日。雪雲に覆われた岩木山と久しぶりに見えた青空。
今日の寒さは、今年一番。風も強く、その風には雪も混じっていました。
冬本番が近づいてきましたね。12月1日(火)校舎から見た岩木山と、ちらりと見えた貴重な青空の写真です。
今日から師走。木中には来年の干支である丑さんがたくさん飾られています。
早いもので今日から12月。今年も残り1ヶ月となりました。
木中では校舎の各階段の窓に子どもたちが作った来年の干支である丑の正月の飾りが展示されています。
どの丑さんも、特徴があっていいですね。見ていると心が穏やかになります。
また、季節感を感じさせる「木中ミニ美術館」、木中生の感性の素晴らしさを感じられる素晴らし作品展示になっています。
今日の給食は、県産の帆立がたくさん。
今日の給食には、県産の帆立がたっぷり入った、青森応援!ぜいたくほたて汁がメインメニューとして出されました。
帆立のぷりぷり感、そして出汁が出た美味しい味噌汁でしたね。
今日は、生徒会役員選挙立ち会い演説会が行われました。
今日の午後、体育館で生徒会役員選挙立ち会い演説会が行われました。
定員7名に対して定数の立候補者があり、選挙は行われませんでした。
今日の演説会では、立候補者から生徒会活動にかける思いと取り組みたい内容が話されました。また、責任者からは立候補者の特徴や生徒会役員に相応しい理由が話されました。
各候補者、責任者が伝えていた内容からは、木中の生徒会活動をより充実させて、木中生一人一人の学校生活を充実させるために力を発揮したいという強い思いが伝わってきました。
次期生徒会役員の皆さんの積極的で建設的な姿勢から、木中生徒会の活動が一段と楽しみになりました。
先生たちと協力して、木中での学校生活を充実させていきましょう。そして、よりスマートな木中、木中生を目指していきましょう。
ちょっと写りが悪いのですが、写真を掲載します。
今日はふるさと産品給食の日。メインメニューは、つがーるちゃん豚汁。
今日の給食は、つがる市から提供していただいた、つがる市産の野菜をふんだんに使った豚汁がメインメニューでした。
温かい豚汁美味しかったです。つがーるちゃん豚汁の中のなが芋がホクホクして美味しかったですね。
今日の給食は、青森シャモロックを使った親子丼でした。
青森シャモロックを使用した給食メニュー。今月は、親子丼でした。ボリュームがあり、味と食感が良く、よい出汁が出る青森シャモロック。親子丼でも美味しかったですね。豆腐の磯辺揚げも、美味しかった。
今日の給食は、つがる市産のもち麦を使った麦ご飯が出されました。
今日の給食では、つがるもち麦わかめご飯が出されました。もち麦の混ぜご飯でしたが、その風味、食感が良かったですね。芋の子汁も温かくて美味しかった。
久しぶりの岩木山は、雪化粧。
今朝は寒かった!青森市では、今シーズン初めて初氷、初霜を観測したそうですが、つがる市でも場所によっては、午前6時15分頃に0.5℃まで下がったところがあるようです。
日中は、お日様に恵まれて室内ではポカポカした感じでした。まさに、小春日和でしたね。
久しぶりに全体を見せてくれた岩木山の写真を載せます。少し、雪が降り積もりキリッとした感じを受けますね。
今日の給食は、青森応援!県産牛のすき煮でした。
教書給食メニューのメインメニューは、青森県のブランド牛の牛肉を使用した使用した「青森応援!県産牛のすき煮」でした。
牛肉のうまみが溶けこんだ、美味しいすき煮でしたね。この前の牛丼といい、学校給食としては贅沢なメニューでした。
今年度最後の学校環境整備作業(学校花壇の整備作業)が行われました。
7日(土)午前7時から、PTA環境整備委員会による学校環境整備作業(学校花壇の整備作業)が行われました。
参加していただいた保護者の皆さんと教職員が協力して作業したところ、あっという間に作業終了となりました。
天候にも恵まれ一安心・・・。ところが作業が終わってしばらくしたら、急に雨模様になりました。
どこかに雨男でもいるのでしょうか?
ご協力いただいた保護者の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
昨日の給食は、A5ランクの県産牛肉を使った牛丼でした。
昨日の給食のメインメニューは牛丼。
その牛肉は、青森県のブランド牛である「十和田湖牛」のA5ランクでした。
何と贅沢なメニューなんでしょうか。給食で、こんなに美味しい牛丼を食べられるなんて、青天の霹靂でした。
お米は、青天の霹靂ではなく、もちろん、とても美味しい「つがる市産のつがるロマン」です。
木中生2名が第11回けんしんようエコ絵画コンクール優秀作品賞獲得
先週末行われた令和2年度木中祭は、子どもたちの工夫や新しい提案がたくさん見られた創造的な内容の木中祭となりました。制限がある中で、充実した内容の木中祭をつくりあげた木中生に感謝したいと思います。
さて、木中祭が開けた今日、またまた嬉しい出来事がありました。
それは、青森県信用組合主催の第11回けんしんようエコ絵画コンクールで、3年生一戸綾菜さんと横山実里さんの作品が優秀作品賞に選ばれたのです。
今日、青森県信用組合堀内理事長、木造支店三浦支店長と担当者の福島さんが来校し、2名の生徒に表彰状と記念品を届けてくださいました。
堀内理事長さんからは、木中から毎年多数の作品が出展されていることへの謝辞も伝えられました。
県信用組合の皆さん。どうもありがとうございました。
優秀作品賞に選ばれた作品を描きあげた、一戸さん、横山さん、おめでとうございます。
15日(木)5校時、3回目の全校合唱練習
今日の5校時は、3回目の全校合唱練習が行われました。
各学級の合唱の上達ぶりに目を見張るものがありますが、全校合唱を聴くと鳥肌が立つくらい素晴らしい!
まだまだ、木中の全校合唱100%とは言えませんが、明後日の合唱コンクール、そして全校合唱では、素晴らしい合唱になることが期待できる歌声でした。その歌声は、しばらく耳に残り、今でも聞こえてきます。
昨年の合唱コンクール、そして全校合唱の歌声も家に帰ってからもずっと耳に残りましたが、今年もいつまでも耳と心に残る合唱が聴けそうです。
今年度の木中祭ポスターコンクール最優秀賞作品。
今年度の木中祭ポスターコンクールの最優秀賞には、3年3組一戸綾菜さんの作品が選ばれました。
一戸さん、おめでとうございます。そして、素晴らしい作品を描いてくれて、どうもありうがとうございます。
今日の給食は、にんにく塩麹野菜炒め。
久しぶりのブログとなります。今、木造中学校は、週末に控えている木中祭に向けて全力投球中です。
校舎内には、土曜日の合唱コンクールに向けた歌声が響き、廊下では子どもたちの楽しそうな会話や笑い声が聞こえています。様々な制限がある中で開催する木中祭ですが、子どもたちは木中祭のNew standard.をつくり出すという意気込みをもって準備等に取り組んでくれています。
どんな状況であっても、前向きに考え、取り組みを始める子どもたちの姿からは、たくさんの勇気と元気をもらっています。
さて、どんな木中祭になるのか、今からとても楽しみです!
今日の給食メニューには、木村牧場さんからいただいた豚肉とつがる市のにんにく塩麹を使った野菜炒めがありました。とても、美味!美味しくいただきました。
にんにく塩麹と豚肉パワーでエネルギーを補充して、週末の木中祭も頑張るぞ!
今日から10月、今年度も後半に突入です。そして今日は十五夜です。
今日から10月が始まりました。令和2年度の木造中学校後半の部の始まりです。
後半も毎日、子どもたちの笑顔と健やかな成長そして進化していく姿を見られることを楽しみにしています。
今日は十五夜です。残念ながら、今日は朝から曇り空。夕方からは雨の予報も出されていて、お月見はできそうにありませんが、今日の給食で少し早めにお月見ができました。
今日の給食メニューは、十五夜メニューでした。かわいい、十五夜ゼリーの中に、お月様とウサギの姿を見ることができました。
朝の挨拶運動が行われました。
23日(水)の登校時間に、つがる市連合PTA主催の朝の挨拶運動が行われました。
時節柄、大人数での実施とはなりませんでしたが、4人のお父さん方が挨拶運動に参加してくれました。
お忙しい中、本校生徒への挨拶・声かけをしていただき、ありがとうございました。
体育大会は雨で中止となりましたが・・・。
令和2年度木造中学校体育大会は昨夜からの雨の影響で中止となりました。本当に残念です。
昨日は、好天に恵まれ予行が行われましたが、子どもたちは本番さながらの取り組みを見せてくれました。
子どもたちの意欲的な取り組みや表情から、日々成長していることが感じられ本当に嬉しいです。
特に3年生の取り組みには目を見張るものがあったようです。金メダル形式のパインがついた今日の給食の写真と併せてその様子をご覧ください。
来年度は、是非木中グラウンドで実施したいものです。
明日は体育大会!
明日は、令和2年度木造中学校体育大会開催日です。
体育科を中心に、各学年、各学級では、体育大会に向けた練習を積み重ねてきました。
今日の午後は体育大会予行です。今日は天気がもちそうですが・・・。
天気予報では今夜から雨!何とか、明日、木中グラウンドで体育大会を開催したいものですが。
今日は、てるてる坊主をたくさん飾ってみましょう。雨よ降るな!
西つがる中学校体育大会新人大会壮行式が行われました。
今日の午後、本校体育館で明日から始まる、西つがる中学校体育大会新人大会壮行式が行われました。
各運動部の1・2年生の凜々しい姿、初々しい姿がたくさん見られました。
各部紹介では、部員の紹介と共に各部の目標も発表され、新人大会に向けた意気込みを強く感じることができました。
生徒会長からの激励の言葉、応援委員会による気合いの入った応援(何とアンコールを求められるという素晴らしい応援でした。伝統の木中ジャンプ!もvery good!)、木中生の意識の高さと木中生の勢いを感じることができた壮行式でした。
さすが、スマートな木中生ですね。本当に、木中はとってもいいムードです。
新人大会での大活躍が期待できそうですね。
明日から西つがる中学校体育大会新人大会。今日の給食は力うどん!
明日から2日間の日程で、西つがる中学校体育大会新人大会が開催されます。
大会前の給食は、大会での活躍を願って、力うどんでした。力うどんパワーで新人大会で好成績が得られることを願っています。
今日の給食は野菜カレー。ご飯は、えすけーず農園さんから、つがる市産もち麦を提供いただき、もち麦ごはんでした。
今日も暑い!最高気温は33℃!暑い日は、カレーで暑さを吹き飛ばしましょう。
今日は野菜カレーでした。ご飯は、えすけーず農園さんから提供していただいた、つがる市産もち麦を使用した、もち麦ご飯でした。もちっとした食感で、カレーともマッチして美味しかったですね。
8月26日(水)の給食メニュー紹介内容について再訂正
先日、8月26日(水)の本校給食メニューに関する記載で、長芋に「ムチン」が含まれている誤解を生む表現があるとのご指摘を受けました。正確には、長芋にはムチンが含まれていないとのことです。再訂正し、お詫びします。
8月26日の給食メニューに関して【訂正】
8月26日(水)に更新したblog、「今日の給食は、つがる市から提供していただいたトマトと長芋がメインメニュー」の中で、長芋に含まれる「ムチン」に関して誤った記載がありましたので、訂正いたします。
「ムチン」は動物性の成分であり、長芋に含まれる植物性のものについては一般的に「ムチン型タンパク質」とのことです。訂正の上、改めて当日のメニュー写真を掲載します。
PTA環境整備委員会による花壇及び校舎周辺の草刈り作業、ありがとうございました。
29日(土)午前6時30分から、PTA環境整備委員会による花壇及び校舎周辺の草刈り作業が行われました。
当日は、晴天!朝から暑い!!保護者17名、教職員11名の28名で作業を開始しましたが、作業開始と共に汗が噴き出す感じでした。しかし、無駄口もせずに黙々と草を抜き、草刈り機で草を刈り続けて、作業開始から1時間30分ほどで雑草を退治し終わりました。
作業していただいた保護者の皆さん、忙しい中また暑い中、ご協力いただきありがとうございました。
作業終了後にお父さん方と雑談に花が咲きましたが、これがまた楽しい時間となりました。
今後も、子どもたちのために是非お力添えいただければと思います。本当にありがとうございました。
先週とは打って変わり涼しい8月最終日。
8月最終日の今日は、秋を感じさせる涼しい1日となりました。東からの強い風(やませ)が吹き、屋外では肌寒く感じられるほどでした。
このまま涼しい毎日になって欲しいのですが、明後日からは、残暑が復活し最高気温が30℃以上の日が続くとの予報です。中体連新人戦が目前ですが、1・2年生の子どもたちは体調を崩さないように気をつけて欲しいものです。
今日の給食は青森応援メニューとして、献立に県産ほたてフライが3個つきました。プリプリした食感のほたてフライ美味しかったですね~。
今日の給食は、つがる市から提供していただいたトマトと長芋がメインメニュー。
今週も暑いです。この残暑はいつまで続くざんしょ?と、親父ギャグがでそうなほどで、少々辟易しています。
登下校時、部活動時の熱中症も心配しています。熱中症気味の生徒も増えていますので、体調管理と水分補給には十分気をつけて欲しいものです。
さて、今日の給食は、リコピンたっぷりのつがる市産トマトと肌や粘膜を健康に保つ「ムチン」が含まれる(この夏にピッタリ)、つがる市産の長芋を使った、「つがーるちゃんの長いもトマト」がメインメニューでした。
トマトの甘酸っぱさと長いものホクホクした感じが一緒になって、美味しかったです。
つがる市当局からの厚意に感謝します。
2学期が始まって2日目です。
木造中学校の2学期は、昨日から始まりました。昨日は、朝、急な雨が降り、その後も曇り空が続きましたが、今日は朝から良い天気。夏空が広がっています。昨日よりはカラッとしてはいるものの、今日も暑い!教室のエアコンが大活躍しています。
木中生は、昨日の始業式から、いつものペースで学校生活を送ってくれています。その姿に、成長している様子がうかがわれ嬉しいかぎりです。
今日の午後、1年生を対象に「働くことについて考えてみよう」という職業講話が行われました。
講師は、ジョブカフェあおもりのキャリアカウンセラーである、中村拓哉氏でした。
将来の職業について考えるヒントがもらえたものと思います。そして、「なりたい自分」を考えるきっかけになったのではないかと思います。保護者のみなさん、子どもたちが今日どのようなお話を聞いたのか、確かめてみて下さい。
講話時の写真と今日も美味しかった給食(チキンカレー)の写真を載せます。
木中の2学期、スタートは上々のようです。
7月終了。残す出校日数は3日です。
8月5日(水)までの長い1学期も残す出校日数は3日となりました。明日からは8月。夏本番です。
今週は、蒸し暑い日が多かったのですがエアコンが大活躍しました。ありがたいですね。
今日は、西つがる中学校体育大会の表彰集会が行われましたが(子どもたちに賞状を渡すのは、今年度初めてでした。)、子どもたちの活躍、頑張りの成果が出て、何と50分以上に渡る表彰集会となりました。
もちろん、換気と子どもたちの距離に配慮しました。コロナの影響で、声を出して返事をする習慣を忘れかかっている子どもも見られましたが、マスクをしながら呼名に対してしっかり返事をする姿も見られました。
今後もこのような表彰集会を実施していければ良いのですが、今日の東京都をはじめ全国的な新型コロナウィルス感染者数の急増から、今後が心配される状況となってきました。
暑い日が続いていますが、感染防止の対策を忘れずにとるように、子どもたちへの声かけをお願いします。
今週の昼休みに行われた安全整備委員による、生徒花壇の草取り作業の写真を掲載します。
西つがる中学校体育大会壮行式が行われました。
明日からの2日間(剣道競技は8月2日)、西つがる中学校体育大会夏季大会が行われます。例年よりも1ヶ月以上遅い開催となりました。また、県大会、東北大会、全国大会は開催されず、地区大会のみで終了となることから、当初の目標としてきた全国大会出場という目標を達成できずに、悔しい思いをしている部もありますが、大会開催が危ぶまれる中、開催できたことに感謝しましょう。
木中のこの仲間と同じユニフォームを着て、同じ競技会場でプレーするのは、今回が最後です。仲間と指導してきた先生たち、コーチ、そして応援してきてくれた保護者のみなさんへの感謝の心を忘れずに、思う存分力を発揮してきてください。
勝ち負けも大切かもしれませんが、それ以上にマナーが大切です。
勝っておごらず、負けて腐らず。最後まで、スマートな木中生の姿を見せてきてください。
来週の月曜日、中体連を通じて一段と成長した姿を見せてくれることを期待しています。
壮行式の選手宣誓の写真を掲載します。
西つがる中学校体育大会夏季大会目前!
来週、23日(木)~24日(金)は西つがる中学校体育大会夏季大会が開催されます。
柔道競技は残念ながら開催されませんが、(剣道競技は8月2日開催予定です。)他の競技は開催される予定です。
今日の放課後、練習がお休みのバドミントン部と卓球部以外の各部の活動の様子を拝見しに、相撲道場、体育館、武道場、グラウンドにお邪魔しました。その時の各部の気合いの入った様子を写真でご覧ください。
合唱部のさわやかな歌声につられて合唱部の活動も拝見しました。素晴らしい歌声に、心が洗われた感じがしました。
中体連での各部の活躍を期待しています!
今日の給食は、冷やしラーメン。
今日は暑かったですね。ここしばらくヤマセの影響で風が冷たかったですが、今日は朝から蒸し暑い感じでした。
さて、今日の給食は何だろうか?と、献立を見たら「冷やしラーメン」とありました。
これまで給食のメニューには無かったような気がしますが。食べてみたら、今日の天候にぴったりでしたね。
冷たくて、ごま油が効いたさっぱりした味の、美味しいラーメンでした。温かいラーメンよりも食べ応えがあったような気もしましたが。生徒のみなさんは、どうでしたか?
今日の給食メインメニューは、青森応援!ぜいたくほたて汁。
13日(月)の青森シャモロックのせんべい汁に続き、今日の給食では、青森県産ホタテがたっぷり入った、ぜいたくほたて汁がメインメニューでした。ほたての出汁がたっぷりの美味しい味噌汁でしたね。
県産の青森シャモロックのせんべい汁
今日の給食のメインメニューは、せんべい汁でした。そのせんべい汁の主役はせんべいではなく、県から提供された、青森県産のシャモロックでした。
今日は県内の学校の中で木造中学校がその第1号ということで、TV(青森テレビ)局や新聞社の取材がありました。
取材を受けたのは1年2組です。森山先生の、青森シャモロックに関する授業が行われたあと、給食となりました。
TV局や新聞社からのインタビューを受けた人もいましたね。中には、緊張して食べづらいと話す人もいましたが、せんべい汁の食缶の中は、空っぽでした。美味しかったですからね。
青森シャモロックを提供いただいた、県農林水産部畜産課に感謝いたします。青森県産の食材を積極的に選んで、コロナ禍で苦しんでいる青森県の農家のみなさんを応援したいものです。因みに、せんべい汁のなかのゴボウは、つがる市産でした。
今日の岩木山。明日からしばらく雨模様で見られなくなりそうです。
暑くてもエアコンで授業に集中!
今日は朝から暑いですね。今は午後2時40分過ぎです。気温は28度以上。朝の時点で25度くらいありましたから、本当に暑い1日です。まだ、まだ、気温が上がりそうですが、このような中でも木中は、教室のエアコンが稼働して快適な環境で学習に臨めています。エアコンを設置いただき、感謝!感謝です。
エアコンが設置されていない音楽室(西日が入り、温室状態です。)では、暑い中、合唱コンクールに向けた練習が始まっています。暑くても、歌っていますね。合唱コンクールが楽しみになってきました。
エアコンが稼働した教室で学習している様子と音楽室での合唱の練習の様子を載せます。
木村牧場さんからいただいた、つがる豚を使ったポークカレー
今日の給食のメニューはポークカレーでした。ポークは、木村牧場さんからいただいた豚肉を使用。
とても美味しいポークカレーでした。木村牧場さん、ありがとうございました。
雨にも負けず、部活動気合い入ってます。
西つがる中学校体育大会夏季大会まで約2週間。昨日は、雨降りでしたが屋外競技の各部は校舎内を使って、熱心に練習に臨んでいました。その中から、野球部と陸上部の様子を紹介します。
今日は七夕。給食メニューも七夕にちなんだものでした。
今日の給食は、七夕にちなみ七夕メニューでした。
そのメニューとは、天の川のすまし汁と☆型のスタービーフコロッケです。
今晩は雨模様で残念ながら天の川は見られないようですが、見る前に、何とお昼に☆と天の川を食べてしまいましたね。
今日はメロンの日でした。
今日の給食メニューには、贅沢なことに、つがる市産メロンがありました。これは、つがる市から提供いただいたものです。学校給食のメニューにメロンとは、何と贅沢なことでしょう!美味しいつがる市産メロン、どうも、ありがとうございました。
今日は3年生の実力テスト。
期末テストが終わったと思ったら、今日は3年生の実力テスト実施日でした。
受験は日々近づいています。3年生の皆さん、こつこつ、準備を進めましょう。
明日からはしばらく梅雨空が続きそうです。岩木山の姿を忘れないように。
昨日と今日の岩木山です。
昨日の美味しいキーマカレーの写真をUP!
昨日、キーマカレーの写真をUPするぞといいながら、忘れていました。
とても、美味しかったですね!
馬ねぶたの制作が始まりました。
昨日の放課後から、2年生TTロームで今年度の木中馬ねぶたの制作が始まりました。
3年生の保護者である、伊藤慶一郎さんと野呂淳悦さんが馬ねぶたの土台の制作に取り組んでくれています。
今年は馬市まつりの開催時期が10月になり、木中としての参加も難しい状況ですが、馬だけはどうしても作りたいという熱い思いから、何とかご協力いただいています。忙しい中、子どもたちのために尽力いただき、本当にありがとうございます。これで木中の伝統は途絶えませんね。少々、安心しました。
明日から1学期末テスト。
1年生にとっては、初めての定期テストが明日から始まります。昨日と今日は、帰りの学活後テスト対策学習会が行われました。1年生の各教室も、緊張感が感じられましたね。
今日の給食は、ふるさと産品給食
青森県では毎年6月と11月に「ふるさと産品給食の日」を設けて、県産品を多く使った給食を実施しています。
今日の木中の給食のメニューは、
①つがる市産の米「つがるロマン」 ②大根、にんじんなど全て県産の野菜を使った「具だくさんの味噌汁」味噌も県産でした。 ③つがる市産のゴボウと県産のアスパラガスを使った「ゴボウサラダ」 ④「できるだし入り丸型オムレツ」
⑤県産の良質な生乳にこだわった牛乳 の5品でした。今日もとても、美味しくいただきました。
今日の給食は中華丼。
今日の給食は具だくさんの中華丼でした。生姜とニンニクの味が隠し味でとても美味しかったですね。
豪雨のあとの雲は、夏が近いことを教えてくれていました。
1年生が花壇への植栽作業を行いました。
今日は、午前中猛烈な雨になるとの予報があったため、1年生の花壇への植栽作業を4校時から6校時に変更して天候の回復を待ちました。午前中は、雷雨。つがる市には豪雨注意報も出たほどでした。しかし、1年生の元気パワーが炸裂し、お昼前にはお日様がしっかり顔を出して初夏の青空が広がりました。
その中、1年生が植栽作業を行いました。これで、木中の学級花壇への花の植栽作業は終了です。
あとは、花への水やり作業をしっかりしてくれれば、しばらくの間、かわいい花を眺められますね。
2・3年生の学級花壇へ花の植栽作業を行いました。
今日は、素晴らしい天候に恵まれ花の植栽作業が行われました。昨夜の豪雨には心配させられましたが、朝には晴天となり植栽時には少々暑すぎるほどの植栽日和になりました。4時間目に3年生が6時間目に2年生が無事に作業を終え2・3年生の各学級花壇はきれいな花がそろいました。明日は、1年生各学級が花壇へ花の植栽作業を行う予定です。少々天気が心配されますが、1年生の元気パワーで雨雲を吹き飛ばしてほしいですね。3年生と2年生が植栽している写真をご覧下さい。(左が3年生、右が2年生の様子です。)
今日の給食は美味しいカレーうどんでした。
今日の給食は、本格的なカレーうどん。美味しかったですね。
葛西商事様、青森銀行木造支店様から野球公式球をいただきました。
本日、青森銀行木造支店の伊藤支店長がお見えになる、本校野球部に野球公式球3ダースを寄贈していただきました。
これは、つがる市の葛西商事様が青森銀行の「あおぎんSDGs私募債『未来の創造』」の発行の際に伴う手数料の一部を拠出して、つがる市内の5中学校野球部に公式球15ダース(各校3ダース)を寄贈する取組として行っていただいたものです。
本日は、伊藤支店長から本校野球部顧問の奥田教諭と副顧問の木村教諭へ直接寄贈いただきました。
伊藤支店長は、木造中学校OBでしかも野球部OBとのこと。中学校時代は県中体連でベスト4まで進まれたのだとか。「木中OB、木中野球部OBとして、木造中学校野球部の健闘を期待しています。」と励ましの言葉も頂戴しました。
葛西商事様、青森銀行様、大変ありがとうございます。皆様のご期待に応えられるよう、教職員、生徒が力を合わせて精進していくことをお約束します。
木中ミニ美術館その3
木中ミニ美術館その2
木中ミニ美術館その1
木中の校舎内には、美術部員と卒業生がつくった、様々な美術作品が展示されています。その作品を紹介します。
木中に虹を架けよう!今日の昼休み、掲示されました。
木造中生徒会が中心になって進めた、「木中に虹を架けよう」プロジェクト。
生徒会からは、「欧米では苦難の後に訪れる平和の象徴とされる虹の絵を、子どもたちが家の窓に掲げて住人を励ます運動が広がっているそうです。そこで木中でも学校を更に明るくするために全校で学校に虹をかけたいと思います。」という主旨のもとに提案され、木中生が今年の自分の目標と虹の絵を描きました。そして、完成した絵をつなぎ合わせて、今日の昼休み生徒玄関に掲示されました。
みなさん一人一人の目標が達成されることをみんなで願いましょう。そして、木中での学校生活が日々充実したものになるように、一人一人が協力し、全員が楽しく安心して学べる木中を作っていきましょう。
6日(土)環境整備作業を行いました。
6日(土)午前7時からPTA環境整備委員会による花壇の整備と草刈り作業が行われました。保護者のみなさんと教職員が協力して作業を進め、8時30分頃までには整備作業が終わりました。
15日(月)と16日(火)には、各学年で学級毎に花の植栽作業を行います。
お忙しい中、またお休みの中、参加・協力いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
生徒花壇の土を起こしていただきました。
今日の放課後、2年生太田瑛君のお父さんである太田英樹さんがトラクターで生徒花壇の土を起こしくれました。丁寧な作業でしたが、あっという間に終了。これで、明後日朝のPTA環境整備作業も順調に進められそうです。
太田さん、お忙しい中どうもありがとうございました。教職員、生徒を代表して感謝いたします。
少年非行防止JUMPチーム委嘱状交付式が行われました。
今日のお昼休み、つがる警察署長さんがお見えになり、本校校長室で少年非行防止JUMPチーム委嘱状交付式が行われました。
署長さんからは、「少年犯罪は減っていますが、是非、みなさんで非行防止に向けた取り組みを継続してほしい。」とJUMPチームメンバーに励ましの言葉を頂戴しました。
エアコン稼働式が行われました。
今年度、つがる市内の全小中学校では、普通教室にエアコンが設置されました。
そして、今日、木造中学校に市長さんと教育長さんたちがお見えになって、3年生の各教室でエアコン稼働式が行われました。市長さんからは、3年生に「新型コロナウィルス感染症の影響で長い休みがありましたが、夏休み期間を短縮して学習すると聞いています。暑い時季ですが、このエアコンを有効に使って勉強に励み、全員が志望校に合格できることを願っています。」と励ましの言葉をいただきました。これに対して、各学級の会長からお礼の言葉をお伝えしました。
市長さんをはじめ、つがる市当局には恵まれた環境に整備していただき、本当に感謝いたします。暑ぃ夏も、学習に集中し、また、仲間と充実した学校生活を送れるよう、われわれ教職員も子どもたちを支えていきます。
美術作品がたくさん
木造中学校の校舎内には、美術の作品がたくさん展示されています。
昨日、その作品がなくなっていたので、美術部顧問の大場先生に聞いたところ、「美術部員の新しい作品と交換しています。」とのことでした。
今日、校舎内にはぞの新しい作品が展示されていました。「有田焼風 豆皿」です。
木造中の良いところは、このような美術作品にいたずらがないというところです。
校舎内が、ミニ美術館のような木造中。雰囲気がいいですね。
今日の給食は、チキンカレー。
今日の給食は、とても美味しいチキンカレーでした。
今日の陸奥新報から
藤枝さん、ありがとうございました。
今日の岩木山
今朝の岩木山は本当にきれいでした。
今日の給食は山菜うどん。美味でした!
今日は金曜日、ということは給食は麺の日。5月最後の給食メニューは山菜うどん。美味でした!
今日の給食はミートボールカレー!
今日の給食は、ミートボールカレーでした。給食の写真と1年生の給食配膳の様子の写真をご覧下さい。
5時間目の授業では、食べ過ぎた?のか、瞼が仲良くなりかけていた人が多かったような?必死に眠気と闘っている人もいました。5時間目眠かった人は、今日、早めに家庭学習を終わらせて、睡眠時間を確保して下さい。
本校全生徒と教職員へマスクを1箱ずついただきました。
昨日、本校1年生中野悦嗣君、中野晄椰君のお祖父さんである藤枝亮一さんから使い捨てマスク420箱(各30枚入り)を本校生徒と教職員に寄贈していただきました。ありがとうございます。
藤枝さんは、昨年の1月5日豊洲初競りでの一番マグロ(278kg キロ単価120万円)を釣り上げた大間町の大間鮪一本釣りの漁師さんで第二十八光明丸の船主さんです。
大間町、佐井村、風間浦村の小・中・高等学校にもマスクを寄贈しており、今回、孫である中野悦嗣君、中野晄椰君が在学している本校にも届けて下さいました。マスクは日常生活の必須アイテムになっており学校生活でも欠かせないものですので、大変助かります。お心遣いを本当にありがたく思います。大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。本校生徒会長の木村響さんと記念撮影しました。
生徒総会が行われました。
新型コロナウィルス感染症拡大の影響で今年度最初の生徒総会も昨年度末の生徒総会と同じく代議員形式で行われました。2階多目的ホールに集まった、生徒会役員、各学年、各学級、各専門委員会、各部活動の代表からは、大変建設的な提案がなされ、さすが木造中学校の生徒総会だなと感じさせられました。現状維持ではなく、常に進歩をめざしてよりよい方向性を見いだそうという子どもたちの意識の高さに感心しました。
今年の生徒会テーマ「Bright」~威望と燦然~に込められた思いも発表されました!今年も、頑張ろう!
部活動に関するつがる市教育委員会からの事務連絡文について
先ほど、つがる市教育委員会等標記に関して文書が入りましたので掲載してお知らせします。本校の部活動については、この約束に基づいて実施してまいります。
今日の給食は、とっても美味しい醤油ラーメン
今日の給食は、とっても美味しい醤油ラーメンでした。あんまり美味しかったので写真を載せます。美味しさが伝わるでしょうか?
放課後の歌声と今日の岩木山
放課後、合唱部のきれいな歌声に惹かれて音楽室を訪問しました。最近、聞くことができていない木中生のすばらしい歌声を久しぶりに聞くことができて感激しました。1日も早く、合唱部のすばらしい歌声を披露する機会が訪れることを願います。そして、木中の全校合唱を早く聴きたいという思いが強くなりました。早く聞きたいですね~♩
木造中学校部活動再開!PART2.
今日から始まった教育相談も間隔をとって実施しています。サッカー部と陸上部の様子もご覧下さい。
木造中学校部活動再開!PART1.
木中では、今日から待ちに待った部活動が再開されました。活動時間は1時間程度ですが、できないよりはずっと良いはず。いくつかの部活動の様子を紹介します。どの部も3密に気をつけて活動していました。
今日校舎から見た岩木山。そして八甲田連峰。
木中再始動2日目 PART2.
木中再始動2日目。授業風景をもう少し掲載します。みんな、よく集中して授業に臨んでいます。
木造中学校再始動2日目。PART1
今日は朝から好天に恵まれ、登校途中の子どもたちの表情も一段と晴れ晴れしていました。
1時間目の授業風景を参観したところ、どの学級も良い表情で授業に臨んでいて感心しました。(木中生なら当然か。)授業風景をご覧下さい。
木造中学校再始動!PART2.
今日、校舎から見えた岩木山。そして、久しぶりに食べられた給食の写真を載せます。美味しかったですね。
5月7日(木) 木造中学校再始動!PART1.
今日は、4月22日(水)から始まった臨時休業が終わり、木造中学校が再始動した日です。
木中での子どもたちの様子は、元気そのもの。晴天に恵まれ、スッキリした感じの子どもたちが多かったようです。
しかし、中には学校生活のリズムに合わずに、眠そうな表情の子もいたとか。今日と明日で、生活ズムを学校生活のリズムに合わせて、臨時休業期間に学ぶはずだった授業内容と仲間との楽しい学校生活を取り戻してほしいものです。
子どもたちが登校した木中の校舎は、明るい雰囲気で校舎そのものが息を吹き返した感じでした。
今日から仕切り直しで始まった1学期を子どもたちが順調に過ごせることを願っています。
今日の岩木山と木中生を見つめる言葉
先ほど、今日校舎から見える岩木山を撮影しました。薄曇りの中で、はっきり写せませんでした。
1階廊下に掲示している木中生を見つめる名言も載せました。
【重要】5月7日(木)からの学校再開について
本日、つがる市教育委員会より、5月7日(木)からつがる市内の小中学校の教育活動を再開する旨の文書が入りました。保護者、生徒のみなさんに、その文書を添付してお知らせします。
5月7日(木)は平常通りの出校となり(スクールバスも通常の時間帯で動きます。)、4月21日(火)に連絡した時間割で50分×6時間授業となります。給食もあります。
ただし、当面の間、部活動が再開されないため部バスはでません。
生徒のみなさんは、忘れ物をせず、また遅刻しないように注意して下さい。保護者のみなさんも、ご指導をよろしくお願いいたします。生徒のみなさん、5月7日(木)に木中で会いましょう!先生たちみんなで、待っています!
木中の桜、昨日の岩木山、校舎内の卒業記念作品「桜咲く」
木造中学校生徒のみなさん、4月22日(水)から始まった臨時休業措置も今日で10日目となりました。臨時休業措置も残すところ5日です。この臨時休業の期間、木造中学校敷地内の桜は満開となりました。その様子を写真でお知らせします。また、昨日(今日は曇っています。晴れたら今日の写真もアップします。)、校舎から見えた岩木山、階段横の卒業記念作品の写真も見て下さい。先生たちは、5月7日(木)の学校再開に向けて、様々準備をしています。5月7日(木)に、みなさんの元気な姿と明るい表情を見られることを楽しみにしています。
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |