木造中学校WEB |
ブログ
2023_0428 校長室だより
今年度のPTAは総会からスタート!
新年度がスタートして間もなくひと月。
今年度最初の授業参観、学級懇談、そして4年ぶりのPTA総会が行われました。
保護者にとって、子どもたちの学校での様子を見ることができる数少ない機会とあって、本当に多くの保護者が参観に訪れていました。
そのため、少し遅れていった私は駐車場所を探すのに一苦労でした(汗
落ち着いて授業を受ける一方、休み時間には友達と楽しく会話したり、保護者に元気に挨拶したりする姿から、学校生活を楽しんでいることをうかがい知ることができました。
PTA総会にも本当に多くの保護者に出席いただき、無事に今年度の事業計画案等について可決いただきました。
チャレンジと持続可能性を意識しながら、今年度も元気に活動していきたいと考えていますので、会員の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
2023_0414 校長室だより
4月10日 入学・進級お祝い献立
2023_0324 校長室だより
2023_0316 校長室だより
3月9日(木)
保護者の皆様、いつも大変お世話になっております。明日は、いよいよ第14回卒業証書授与式です。今回は、数年ぶりに、全校生徒、卒業生保護者、教職員で卒業式を行うことができます。うれしい限りです。今日は、式の予行を行いました。卒業生、在校生ともに本番さながらの真剣な態度でした。明日は、きっと素晴らしい卒業式になると確信しました。
なんと、予行の後、1,2年の生徒会が企画した『サプライズ企画』がありました!写真スライドと音楽、生徒会役員の楽しいナレーションで「卒業生の3年間の思い出」をふり返る企画でした。短い時間でしたが、体育館に素敵な笑顔が広がり、明るい笑い声が響き渡りました。楽しく、ほっこりしたひと時でした。 校長
3月9日 卒業お祝い献立
3月6日 受検応援献立
【この日のメニュー】 ご飯、なめこ汁、県産豚ももカツ、きんぴらごぼう、いよかんゼリー、牛乳
3月3日 ひなまつり献立
【この日のメニュー】 ちらし寿司、花型豆腐ハンバーグ、菜の花のごま和え、湯葉入りすまし汁、ひな祭り三色ゼリー、牛乳
2023_0303 校長室だより
2023_0224 校長室だより
2023_0216,17時間割【訂正版】
※ 時間割が表示されない場合は、以下の「時間割【訂正版】.pdf」をクリックしてください。16日、17日の訂正版(PDF)がダウンロードされますので、閲覧中の端末の任意の場所を指定してください。ダウンロードされたPDFファイルを選択すれば、2月16日、17日の時間割【訂正版】が閲覧可能です。
2023_0210 校長室だより
2月8日 受検応援献立!
明日の私立高校受検日にちなみ、この日の給食は受検応援献立でした。
主菜のチキンカツは「きちんと勝つ!」という言葉にかけています。
また、昆布に含まれる「アルギン酸」には頭の回転をよくする働きがあります。
3年生の皆さん、あしたファイトです!
【この日のメニュー】 ご飯、もやしと生あげのみそ汁、チキンみそカツ、キャベツの塩昆布和え、牛乳
2月3日 節分こんだて
節分の日に、恵方巻きを食べると縁起がよいとされています。元々は、恵方(幸運を招く方角)を向いて太巻きを食べる関西地方の風習です。今年の恵方は「南南東」でした。
この日は、海苔にご飯と好きな具材を巻いて食べました。
【この日のメニュー】 手巻きずし用ご飯、手巻きずし用海苔、、ツナマヨコーン、ウィンナー、玉子焼き、いわしのつみれ汁、牛乳
2023_0203 校長室だより
後期生徒総会の参観から感じたこと
1月27日、後期生徒総会を学校評議員の皆さんとともに参観させていただきました。今回、写真はございません。
この日は、新委員会・新部長の紹介から始まり、それぞれの活動報告に対しての質疑応答が行われました。全校生徒に口の字で囲まれた中央でやり取りを行うという、全身に視線が突き刺さり緊張するはずのシチュエーションでしたが、はっきり質問し、それに堂々と答える姿に感動しました。
さらに、多くの生徒が賛同した要望であっても、反対意見や疑問があればしっかり発言する場面もありました。私には無理です(笑)
また、生徒にとっては最大の関心事であろう「校則改革プロジェクト」(校則の見直し)についても中間報告や意見交換なども行われました。校則に対しては、疑問に思いながらも見直しを提案することはもちろん、実現させるのもとても難しいことかもしれませんが、見直したい理由も併せて丁寧に説明していましたし、自分に直接関係ない提案内容であっても、真剣に話し合う姿も見られ感心しました。
生徒自らが考え、行動したことが、結果的に一層学校が好きになり、誇りを持つことに繋がれば素晴らしいな感じました。そして、そんなガンバル生徒たち、学校を、PTAとしても一層サポートしていかなくてはと思いを新たにした参観でした。 (PTA会長)
1月27日 つがる市産りんごとみそらーめん
つがる市教育委員会から、つがる市産のりんご100玉を提供していただきました。つがる市は、りんごの栽培に適した土地で、日本最古のりんごの木があります。この日は、1人4分の1カットのりんごをいただきました。
1月24日から30日までの期間、各地の郷土料理やつがる市の食材を使った献立を提供しています。この日は、北海道のソウルフードのみそラーメンが出ました。
【この日のメニュー】 みそラーメン、えび焼売、春雨サラダ、つがる市産りんご、牛乳
2023_0120 校長室だより
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |