木造中学校WEB |
ブログ
令和7年3 月 26 日 校長室だより
令和6年度最終号です
令和7年 3月26日 令和6年度 修了式・離任式
修了式では、次のことをお話ししました。
1 持って生まれた力をしっかり伸ばすこと
2 自分の頭で考えて行動すること
3 人間の生き方に正解はない
私にとっては最後の式辞となりました。皆さんのこれからの成長とご活躍を心からお祈りしております。
令和7年3月25日の給食
この日の献立:ごはん、牛乳、ソースカツ、カラフルごまサラダ、春野菜スープ
給食関係の皆さま、1年間おいしい給食、本当にありがとうございました。
令和7年3月24日の給食
この日の献立 【スパゲティミートソース 牛乳 ブロッコリーのサラダ】
令和6年度の給食も残り少なくなりました。
令和7年 3月11日 令和6年度 つがる市立木造中学校卒業証書授与式
この日、卒業式を行いました。雲ひとつない晴天の下、97名の卒業生が巣立ちました。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。また、これまで生徒たちの成長を見守って育てていただいた保護者の皆さま、お子さんのご卒業、誠におめでとうございます。
卒業生の皆さんのこれからのご活躍を心よりお祈りしております。
令和7年3月10日 3年生お祝い献立と卒業生を送る会
職員室前廊下には、1年間の給食で使われたそれぞれの食材の重さが掲示されていました。たとえば1年間のお米の総重量は、ティラノサウルス1頭分だそうです。ティラノサウルスを実際に見たことはないので具体的にイメージできませんが、とにかく木中全生徒、全教職員でものすごい量のお米を食べたのでしょう。
この日は、3年生にとって最後の給食「3年生お祝い献立」となりました。3年生のリクエスト第1位の鉄骨サラダと、第2位の唐揚げが出ました。3年生のみなさん、最後の給食を味わってたべることができましたか。
この日の献立 ごはん 牛乳 鶏の唐揚げ 鉄骨サラダ 花麩入りみそ汁 お祝いイチゴゼリー
また、卒業式の前日でもあったこの日は、次の日の卒業式のリハーサルに全校で取り組みました。
リハーサルのあとは、生徒会による企画で、「卒業生を送る会」がありました。短い時間ながらも、心のこもった企画と、在校生と卒業生のやり取りを見たことで、心が温かくなりました。
令和7年3 月 10 日 校長室だより
令和7年2月14日 バレンタインデー献立と1Fホール掲示物
この日はバレンタインデー献立でした。
チキンライスの上に、半熟風オムレツを開き、オムライスにしました。そのあとケチャップでハートを描いてみましたが・・・ハートに見えるでしょうか。
この日の献立 チキンライス、半熟風オムレツ(パックケチャップ)、牛乳、花野菜サラダ、バレンタインデザート(チョコプリン)
1Fホールの掲示物です。食育関係の掲示物のほかに、保健関係の掲示物もあります。
令和7年1月27日 つがる市縄文遺跡PRキャラクターお名前選挙
1月27日と28日の2日間にわたり、「つがる市縄文遺跡PRキャラクター選挙管理委員会」による、PRキャラクターの名前選挙が本校にて行われました。
2日間、つがる市で実際に使われている投票用の机と投票箱が設置されました。また、投票用紙も実際の様式に近いものとなり、本格的な選挙となりました。
なお、2名のPRキャラクターは、本県出身・在住の漫画家、石塚千尋氏によるものです。石塚氏は、別冊少年マガジンで連載中の「ふらいんぐうぃっち」の作者で、2016年にアニメ化もされ、知っている方も多いのではないでしょうか。どの名前になるか楽しみです。
令和7年1 月 24日 校長室だより
令和7年1月17日 2階ホール展示物
本年もよろしくお願いします。年末年始、昨日、一昨日と大雪です。
1年生の美術で制作したステンドグラスです。外は吹雪いていましたが、外の雪の明るさとホールの暗さで作品が際立っていました。
令和6年12 月 23日 校長室だより
令和6年12月23日 クリスマス献立
この日の給食はクリスマス献立でした。「セレクトデザート」で、4種類のデザートから選べるのがうれしかったです。
私は、「雪のポンデドーナツ」を選びました。
この日の献立
キャロットピラフ、牛乳、チキンナゲット、花やさいサラダ、クリームシチュー、セレクトデザート(イチゴクレープ、チョコクレープ、カップデザート、雪のポンデドーナツ)
また、1階ホールにはクリスマスツリーが飾られています。美術部の企画です。ツリーには、生徒・教職員たちの思い思いの願いを飾っています。サンタさんに、皆さんの願いが届きますように。
令和6年12月20日 年末大清掃
この日は年末大清掃でした。机・椅子など廊下に出し、ガランとした教室をいつもより念入りにきれいにしました。
令和6年12 月 6日 校長室だより
令和6年11月29日 本校オリジナルキャラクター”キヅクリー”デザイン味のり
この日の給食の味のりの包装デザインは、本校のオリジナルデザインキャラクター“キヅクリー”でした。
気づかずに「むたむたど」食べてしまい、片づけてしまうところでした(笑)
“キヅクリー”をみなさんヨロシク!!
「むたむたど」=津軽弁で「ガツガツと食べる様子」
令和6年11 月 29日 校長室だより
令和6年11 月 15日 校長室だより
令和6年11 月 1日 校長室だより
令和6年10 月25日 校長室だより
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |