木造中学校WEB |
ブログ
ブログ
今年も参加します!馬市まつり
6月7日、3学年PTA役員会・PTA馬市まつり委員会が合同で開かれました。
この日は、馬ねぶた制作や運行、仮装といった各役割の主担当者・副担当者を決めたほか、準備するものや今後のスケジュールなどを確認しました。
木造中学校では、今年も馬ねぶたを制作して、3年生が踊りを披露し、保護者が仮装して馬市まつりの「馬ねぶたパレード」に参加します。
8月27日の本番に向けて、今年の馬ねぶた制作には、地域の建設会社や高校生が協力してくれているおかげで、順調に作業が進んでいます。目指せ!念願の入賞!
役員会で事業計画と協力体制を確認
6月1日、令和5年度第1回役員会が開催されました。
昨年度の役員会はすべて中止していただけに、久しぶりの開催となりました。
この日は事業計画の確認のほか、体育大会への協力などについても議題として取り上げられました。
時折談笑を交えながらもいろいろな視点での意見やアイデアが出され、役員会のような話し合いの場は大事だなということを改めて感じました。
PTAの元気な活動は組織会から!
5月12日、専門委員会組織会が開催されました。
木造中PTAでは、学年委員会の委員が「広報」「研修」「健全育成」「環境整備」「馬市まつり」のいずれかの委員会にも所属する組織体制で運営されています。
この日は、各委員会の委員が集まり、今年度の計画について話し合う大事な会議でしたが、多くの活動が以前のようにできつつあることから、どの委員会でも活発で前向きな意見が出されていました。
いよいよ今年度も活動開始です!
会員自身も楽しみながら活動できればいいですね☆
5月15日 ビビンバ丼
2023_0512 校長室だより
学校情報
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594
アクセスカウンター
1
2
4
4
5
8
5