木造中学校WEB |
ブログ
今日の給食は、つがるブランドカレーでした。
今日は火曜日。木中では火曜日はカレーの日です。そして、今日のカレーは、つがるブランドカレーでした。
つがる市産の米、豚肉、ゴボウ、トマト、リンゴを使ったカレーで、味に深みがあり、とても美味しくいただいました。
まさに、故郷の味でしたね。
木造高校生から木造中3年生に合格祈願缶バッジをいただきました。
昨日、木造高等学校3年生のみなさんから本校3年生に高校入試にあたっての合格祈願缶バッジを贈呈してもらいました。
木造高校3年生の代表者2名から、3年生各学級の代表者に贈呈された缶バッジは、木造高校3年生がデザインした非売品です。
木造高校の代表者からは、是非、高校入試を乗り切って目指す進路を実現して下さいと励ましの言葉をいただきました。
受けとった、各学級の代表者からは、この缶バッジを励みにして受検勉強に一段と集中して頑張りたいという力強い言葉が聞かれました。
木造高校3年生のみなさん、本当にありがとうございました。
美味しい、つが-るちゃんコロッケ
今日は、温かい1日になりました。
19日の天候からは考えられない温かさ・・・。昨日は、大寒だったのですが・・・。
やはり、気候変動の影響でしょうか。少し、不気味です・・・。
さて、今日の給食には、つがる市産の長芋とゴボウが入った、つがーるちゃんコロッケが出されました。
たしかに、長芋とゴボウの食感のある美味しいコロッケでしたね。
つがーるちゃんの顔を見ていると、食べにくい感じもありましたが、しっかりいただきました。
令和2年度の3学期が始まりました。
令和2年度の木造中学校3学期は、今週の水曜日13日から始まりました。
始業式では、木中生のキリッとした表情が見られ、今学期の成長も期待できることを実感しました。
冬休み期間に大きな事故がなく3学期を迎えられたことを大変嬉しく感じます。
早速、今日15日(金)、3年生の進路対策テスト、1・2年生の冬休み明けテストが行われましたが、落ち着いた雰囲気でテストに臨む姿を見て、今学期の成長への期待が大きくなりました。
12日(火)久しぶりに姿を見せた岩木山と今日の岩木山の写真を掲載します。
今日は、2学期を無事に過ごさせてくれた校舎への感謝の気持ちを込めて校舎の大清掃を実施。
今日はクリスマス・イヴですが、今年度木造中学校の2学期は12月25日(金)までになっています。
今日は明日の終業式を前にして、2学期私たちがとてもお世話になった校舎施設への感謝の気持ちを込めて、校舎の大清掃が行われました。
いつも以上にきれいになった校舎は、先日3年生が作成して贈呈してもらった門松も飾られ、さらに校舎のあちこちにクリスマスの飾りが見られるなど、まさに年末、冬休み目前という雰囲気になっています。
今晩は、生徒の皆さんにサンタクロースからプレゼントが届くことを願っています。
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594