木造中学校WEB |
ブログ
久しぶりに校舎から見えた岩木山
今日は、久しぶりに穏やかな天候となりました。
校舎からは、少しの青空と岩木山の姿を見ることができました。
しばらくこの天候が続いてくれたらいいのですが。
3年生が作った門松を贈呈
3日(木)の午後に3年生が作ったミニ門松を日頃お世話になっている市内の各機関や施設に届けています。
今週は、15日(火)に3年生の代表3名(新谷祐祥君、三戸陽翔君、新岡幸心君)がつがる市役所へ、そして今日の放課後代表4名(飛鳥沙月さん、菊池勝翔君、佐野羽矢斗君、田中萌音さん)が銀杏ヶ丘こども園さんに門松を届けました。
つがる市役所では、職員の方から温かい歓迎を受け、またお礼の言葉をいただきました。
また、銀杏ヶ丘こども園さんでは、子どもたちとの温かいふれあいがありました。
どちらも、3年生にとっては達成感・成就感の高揚につながったようです。対応していただいた、つがる市役所の皆さん、銀杏ヶ丘こども園の皆さん、どうもありがとうございました。
ちなみに今朝、3年生学年朝会で代表(田中萌音さん、江良美唯菜さん、加藤愛菜さん)から木造中学校に門松をいただきました。ありがとうございました。
校舎内に子どもたちの作品がいっぱい。
今週は三者面談週間です。今年度、子どもたちが作成した様々な作品を保護者の方にご覧いただく機会がなかったのですが、この三者面談週間に合わせて各学年でたくさんの作品を展示しています。
美術や家庭科の作品、総合的な学習の時間のまとめ、国語の授業での作品、各学年芽球の活動の様子等、たくさん展示しています。
どれも見応え十分なものばかりで、コロナ禍であっても、しっかり学習活動に取り組んでくれた子どもたちの頑張りが伝わってきます。
保護者のみなさん、どうぞじっくりご覧ください。
多くの作品の中から、いくつかの写真を掲載します。
祝 佐々木健選手 埼玉西武ライオンズ入団(ドラフト2位指名)
今年のプロ野球ドラフト会議で埼玉西武ライオンズから、見事ドラフト2位指名を受けたNTT東日本の佐々木健投手が昨日入団会見を行いました。
つがる市立瑞穂小学校→つがる市立木造中学校→青森県立木造高等学校→富士大学→NTT東日本
の各野球部に所属して、先日東京ドームで行われた都市対抗野球にも出場し決勝戦のホンダ技研との
試合でも見事な投球を見せた佐々木投手。
生粋のつがるっ子が木造中、木造高校野球部出身者として初めてのドラフト指名選手となりました。
本当におめでとうございます。これからの活躍を期待して、木中では1年生教室廊下入り口に、祝福
の横断幕を掲示しました。佐々木投手の活躍が楽しみです。
12月3日(木)3年生が門松作りに挑戦しました。
3日(木)の午後、本校体育館で3年生による門松作り体験が行われました。
これは、本校3学年の保護者である、さとう農園さんのご協力のもとに実施されたものです。
お忙しい中、準備と指導を行っていただいた、さとう農園のみなさんに感謝いたします。
なお、作成した28鉢の門松は2鉢を1対にして、感謝の意味を込めて、つがる市内の14施設に届けることにしています。(1対は木中に設置します。)
作業時の様子と完成した門松をご覧ください。
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594