木造中学校WEB |
ブログ
師走最初の今日。雪雲に覆われた岩木山と久しぶりに見えた青空。
今日の寒さは、今年一番。風も強く、その風には雪も混じっていました。
冬本番が近づいてきましたね。12月1日(火)校舎から見た岩木山と、ちらりと見えた貴重な青空の写真です。
今日から師走。木中には来年の干支である丑さんがたくさん飾られています。
早いもので今日から12月。今年も残り1ヶ月となりました。
木中では校舎の各階段の窓に子どもたちが作った来年の干支である丑の正月の飾りが展示されています。
どの丑さんも、特徴があっていいですね。見ていると心が穏やかになります。
また、季節感を感じさせる「木中ミニ美術館」、木中生の感性の素晴らしさを感じられる素晴らし作品展示になっています。
今日の給食は、県産の帆立がたくさん。
今日の給食には、県産の帆立がたっぷり入った、青森応援!ぜいたくほたて汁がメインメニューとして出されました。
帆立のぷりぷり感、そして出汁が出た美味しい味噌汁でしたね。
今日は、生徒会役員選挙立ち会い演説会が行われました。
今日の午後、体育館で生徒会役員選挙立ち会い演説会が行われました。
定員7名に対して定数の立候補者があり、選挙は行われませんでした。
今日の演説会では、立候補者から生徒会活動にかける思いと取り組みたい内容が話されました。また、責任者からは立候補者の特徴や生徒会役員に相応しい理由が話されました。
各候補者、責任者が伝えていた内容からは、木中の生徒会活動をより充実させて、木中生一人一人の学校生活を充実させるために力を発揮したいという強い思いが伝わってきました。
次期生徒会役員の皆さんの積極的で建設的な姿勢から、木中生徒会の活動が一段と楽しみになりました。
先生たちと協力して、木中での学校生活を充実させていきましょう。そして、よりスマートな木中、木中生を目指していきましょう。
ちょっと写りが悪いのですが、写真を掲載します。
今日はふるさと産品給食の日。メインメニューは、つがーるちゃん豚汁。
今日の給食は、つがる市から提供していただいた、つがる市産の野菜をふんだんに使った豚汁がメインメニューでした。
温かい豚汁美味しかったです。つがーるちゃん豚汁の中のなが芋がホクホクして美味しかったですね。
〒038‐3141
青森県つがる市木造浮巣20番地
TEL:0173‐42‐3250
FAX:0173‐42‐1594